トップページ

ご相談コーナー

経営相談FAQ

経営者様から受けたご相談のうち、皆様の参考となる代表的なものを採り上げましたので、ぜひご高覧いただければと思います。

また、随時ご質問やご相談も承りますのでお気軽にお問合せください。

お問合せ

Scroll to Top
  • 当社は自社でパソコン経理をしているため、経理については見ていただかなくて、税務相談だけで良いのですが。

    毎年の申告書作成の元となるのは日々の経理データの積み重ねなのです。そういう意味でも、訪問時には毎月の経理データについては見させていただいています。また税理士事務所(会計事務所)は経理データをもとにしたアドバイスが、ある意味でメインとなるため、このステップを飛ばすことは難しいのではないかと思われます。

  • 事業を始めましたが、経理はどうしたらよろしいのでしょうか?

    まず、始めにするべきことは、現金出納帳をつけることです。毎日の領収書を日付順に整理して、収入と支出を現金出納帳に記入します。現金出納帳には、必ず毎日の残高を記入して実際の現金残高と照合します。 そして、次にするべきことは、預金出納帳をつけることです。普通預金などは、取引の内容がわかるように預金通帳にメモを残しておくと便利です。経理は毎日行うことが大切です。より詳しい内容はご相談下さい。

  • 節税対策は提案してもらえますか?

    弊事務所は、お客様の利益を最優先しておりますので、利益予測のシュミレーションなどを行い、決算対策を実施し、適切な節税対策を適時に提案いたします。

  • 簿記の知識もないのに自社で帳簿を作成するのは大丈夫でしょうか?

    会計業務が、「複式簿記」を基本にしている以上、簿記の知識があるに越したことはありません。しかし、最近の会計ソフトは非常に進化しており、簿記の知識がなくても、おこづかい帳や家計簿感覚で会計処理を行うことが可能になっています。 また、パソコンに関する特別な知識も必要ありません。

  • 帳簿は付けてもらえるのでしょうか?

    お受けしております。 ただ、会計処理を外注されますと、月次の経営状況等の把握が遅くなることが多く、経営判断を誤らせる可能性があります。また、会社自体の事務処理能力が向上しません。
    弊事務所では、事業の発展を希望されるお客様には、できる限り自計化をお奨めしております。お客様自身が判断し、会計処理を行って、月次決算を独力でこなせるようになるまで、責任を持って指導いたします。

  • 年末調整だけでもお願いできるのでしょうか?

    別途料金にて、お受けしております。給与業務に関しましては、年末調整だけのサービスを受けているお客様が大半です。

Scroll to Top